かみ合わせ治療

かみ合わせ治療

全身の健康にも影響するかみ合わせのバランスを整え、顎関節症の改善や咀嚼機能の向上を図る専門的な治療を行います。

  • 顎が痛い
  • かみ合わせがずれているように感じる
  • 口を開けると音がする
  • 大きく口を開けづらい
  • 顎やこめかみに重い痛みがある
  • 食事中に顎が疲れる、だるい

小さなズレが、歯と体に影響を及ぼします

かみ合わせの乱れは、歯だけでなく顎や全身の不調にも影響を及ぼします。まずは今の状態を知ることから始めてみませんか?

日常の不調の背景に「かみ合わせ」が潜んでいることも

食いしばりや顎の疲れ、肩こりなど、日常のちょっとした不調が「かみ合わせのズレ」によるものだった、というケースは少なくありません。かみ合わせの不調和は、歯や歯ぐき、顎関節に過度な負担をかけ、長期的には歯の寿命を縮めてしまうリスクもあります。

当院では、スプリント(マウスピース)や噛み合わせ調整などの咬合基本治療を通じて、口まわりの筋肉や顎関節の状態を整えることから始めます。その上で、必要に応じて補綴・矯正・インプラントなどの治療を段階的に組み合わせ、無理のないかみ合わせの改善を目指します。「噛みにくい」「すり減ってきた気がする」といった小さな変化があれば、ぜひ早めにご相談ください。

かみ合わせ治療のご予約・相談

どんな小さなお悩みや、ちょっとした違和感でもかまいません。ぜひお気軽にご相談・ご予約ください。

ご予約について

ページ上部へ戻る
03-3391-3337

ご予約・ご相談